|
|
プロフィール |
Author:tensyoudo.com
浜松の老舗古本屋 典昭堂 創業昭和9年 浜松で昔から親しまれている老舗古本屋!
|
|
ブログ内検索 |
|
|
カレンダー |
02
| 2007/03 |
04
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最近の記事 |
|
|
カテゴリー |
|
|
最近のコメント |
|
|
最近のトラックバック |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
time |
|
|
RSSフィード |
|
|
|
創業の逸品/続・創業の逸品 正・続2冊 |
毎日食べている逸品たちが大集合、開発時の苦労を知れば味わいも愛着もまた格別です。 創業の逸品に隠されたドラマは、単なるサクセス・ストーリーではありません。 高い志を掲げて困難に立ち向かう魂の物語です。 日清チキンラーメン・ボンカレー・グリーンガム・キリンラガー・カルピス・味の素、などなど88品+108品の厳選さてた逸品の数々、数多い写真と共に、そのものが持つ歴史・ドラマをお楽しみ下さい!
 創業の逸品・日本の食文化を彩る厳選88品
 続・創業の逸品・日本の食文化を彩る厳選108品
創業の逸品/続・創業の逸品 正・続2冊 <新本の割引本> 定 価:¥3,990(税込) ありがとうございます 販売終了しました
|

手筋の宝典/詰碁の原典/詰碁の古典/実戦の詰碁/死活の秘伝 全5冊 |

手筋の宝典/詰碁の原典/詰碁の古典/実戦の詰碁/死活の秘伝 全5冊 <新本の割引本> 定 価:¥14,700(税込) ありがとうございます 販売終了しました
 手筋の宝典「官子譜抄」 山海堂 幻の中国古典棋書より抄録! 官子譜原本の基本問題図1060題より、死活を中心に304題を厳選、死活、手どころ、ヨセの部に分類して問題図の意図を簡明に解説しています。 同手筋のものを切り捨てた密度の高い内容で、官子譜原本の醍醐味が味わえます。
 死活の秘伝「發陽論」 山海堂 門外不出とされた囲碁秘伝集! 井上家の手筋の秘伝集として名高く、またその名を「不断桜」と称されています。 死活、攻め合いが中心ですが、それまでに至る手順を合わせて示したところに、秘伝としての価値があります。 好棋家にとって、一題一題が取り組みがいのある貴重な一冊です。
 実戦の詰碁「死活妙機」 山海堂 秀哉名人が実戦局から取材、興味の尽きない古典詰碁集! 死活をめぐる実戦の攻防には、一つ手順を誤れば形勢逆転する厳しさがあります。 秀哉名人が実戦局から吟味し、取材した内容の濃い、アマ有段者にとって興味の尽きない格好の題材ばかりを集めた実戦詰碁集です。 死・活・コウ・攻め合いの四部に分け、難易度別に編集、正解の他、変化についても解説しています。
 詰碁の原典「碁經衆妙」 山海堂 我が国の詰碁手筋の原典! 江戸時代、文化九年発行の初版本を原本として全520題を収録しています。難易度別として、生・死・コウだけでなく、攻め合いや切断・ワタリ・中手とバラエティに富み、初心者から高度者まで楽しめます。
 詰碁の古典「玄玄碁經」 山海堂 詰碁の名著! 中国元代の棋書を普及版として詰碁のあらゆる手筋を網羅しています。 問題を整理し、隅の部(簡明編・難解編)、辺の部(簡明編・難解編)中央・攻め合いの部に分け、正解、参考図、失敗図を掲載しています。
 手筋の宝典「官子譜抄」のページ
|

新装版 囲碁有段シリーズ全6冊 山海堂 |
ワンランク上の囲碁実戦講座、囲碁有段シリーズ「定石-自由自在」「置碁-白の作戦」「有段者雑学事典」「有段者の常識集」「局面判断の常識」「中盤攻防の手筋」の全6冊揃。 一流プロと一流ライターによる実戦さながらの解説書です。

新装版 囲碁有段シリーズ全6冊 山海堂 <新本の割引本> 定 価:¥12,600(税込) ありがとうございます 販売終了しました
 新装版 囲碁有段シリー 「定石-自由自在」 山海堂 戦いの中で定石はどう打たれるべきか、実戦を通してその考え方、石の働きなどを明快なタッチで示しています。
 新装版 囲碁有段シリーズ 「置碁-白の作戦」 山海堂 棋理に背かず、かつバランスを崩さぬように、上手の立場から「攻めの急所」「狙いの手」などをわかりやすく解説した実戦に役立つ書です。
 新装版 囲碁有段シリーズ 「有段者雑学事典」 山海堂 プロの打つ手、考え方など、有段者ならではの高度な技術や知識についてコンパクトにまとめた応用自在の書です。
 新装版 囲碁有段シリーズ 「有段者の常識集」 山海堂 布石からヨセ、死活まで、一流の流れを通して有段者なら知っているべき「基本」知識の集大成です。
 新装版 囲碁有段シリーズ 「局面判断の常識」 山海堂 布石段階においても、中盤においても、次の一手は局面をどうヨムかによって決まります。局面判断の方法、地合のヨミ方を中心に大局歓の要領を示しています。
 新装版 囲碁有段シリーズ 「中盤攻防の手筋」 山海堂 アマの棋力が最も問われる中盤での戦い方について、多くの実戦局を中心に、急所のつき方、手筋の要領を解説しています。
|

蒼き狼 地果て海尽きるまで チンギス・ハーン |
史上最大の帝国を築いた男、モンゴル建国の英雄チンギス・ハーンの生涯を描く壮大な歴史映画「蒼き狼 地果て海尽きるまで」
製作費30億円をかけた日本映画としては空前のスケールの超大作で、なにかと話題になりました。 3月3日に公開でしたので、もうご覧になった方も多い事でしょう。 原作は森村誠一の小説で、製作費30億円もさることながら、モンゴルロケを4ヶ月、モンゴル軍兵士約5,000人、市民約2万7,000人も動員するなどスケールの大きさに驚かされます。
監督は「Wの悲劇」や「めぞん一刻」「福沢諭吉」「日本一短い母への手紙」など数々の映画作品を手掛けてきた澤井信一郎監督ですが、なんと澤井監督は浜松出身なんです! 浜松市雄踏町の出身で、平成18年度浜松ゆかりの芸術家顕彰にも選ばれています。 浜松市民としては、原作も映画も是非見ておきたい作品です。
原作
|

70年代の雑誌広告 |
デザイン書出版のピエ・ブックスより、70年代の懐かしい雑誌広告の本が出版されます。 その名もずばり「70s 日本の雑誌広告」!! 古い雑誌を見ると、そこに掲載されている広告ページがその時代を映し出し、懐かしさとその時代風景が蘇ります。 そんな70年代の懐かしい広告を収録した「70s 日本の雑誌広告」注目です!
「高度経済成長期も終盤をむかえ、本格的な大量消費社会に突入し、庶民の生活が豊かになりつつあった70年代、広告の分野においても元気でストレートな表現の作品が数多く発表されました。本書では、当時の特に優れたビジュアルやコピーワークの雑誌広告を業種別にコンテンツ分けして紹介しています。さあ、あなたも70年代にタイムスリップしてみませんか。」 (ピエ・ブックス 新刊案内より引用) ▼ピエ・ブックス webサイト 「70s 日本の雑誌広告」 http://www.piebooks.com/search/detail.php?ID=929 同時に新刊で最近の時代を象徴する広告写真の年鑑も出版されています。 デザイン・広告関係者は必見です!
「今巻は2005年1月から2006年8月までに発表・制作された最新トレンドの広告写真183作品385枚と公募展の写真作品63作品221枚、時代を象徴する気鋭写真総数606枚を一挙に収録した見ごたえのある1冊に生まれ変わりました。」 (ピエ・ブックス 新刊案内より引用) ▼ピエ・ブックス webサイト http://www.piebooks.com/
|

中国篆書大字典 上海書畫出版社 |
中国の字典入荷しました! 書道を勉強されている方必見です!

中国篆書大字典 上海書畫出版社 参考定価:¥15,000 ありがとうございます。 販売終了しました。


中国で出版された中国の字典です。中国定価148圓、日本円で15,000円で販売されていたものです。大判の大字典ですので、字も大きく細かな部分まで確認する事が出来ます。 状態も綺麗で比較的良い状態です。安売り価格で販売いたします!
|

中国草書大字典 上海書畫出版社 |
中国の字典入荷しました! 書道を勉強されている方必見です!

中国草書大字典 上海書畫出版社 参考定価:¥15,000 ありがとうございます 販売終了しました


中国で出版された中国の字典です。中国定価145元、日本円で15,000円で販売されていたものです。大判の大字典ですので、字も大きく細かな部分まで確認する事が出来ます。 カバーのラミネート加工にしわがより、カバーのラミネート加工に空気が入っている箇所や一部破れた箇所があります。その為、安売り価格で販売いたします!
|

中国正書大字典 上海書畫出版社 |
中国の字典入荷しました! 書道を勉強されている方必見です!

中国正書大字典 上海書畫出版社 参考定価:¥15,000 ありがとうございます 販売終了しました


中国で出版された中国の字典です。中国定価148元、日本円で15,000円で販売されていたものです。大判の大字典ですので、字も大きく細かな部分まで確認する事が出来ます。 カバーのラミネート加工にしわがより、空気が入っている箇所もあります。その為、安売り価格で販売いたします!
|

中国隷書大字典 上海書畫出版社 |
中国の字典入荷しました! 書道を勉強されている方必見です!

中国隷書大字典 上海書畫出版社 参考定価:¥15,000 ありがとうございます 販売終了しました


中国で出版された中国の字典です。中国定価185元、日本円で15,000円で販売されていたものです。大判の大字典ですので、字も大きく細かな部分まで確認する事が出来ます。 カバーのラミネート加工にしわがより、空気が入っている箇所もあります。その為、安売り価格で販売いたします!
|

璽印文綜 上海書畫出版社 |
中国の字典入荷しました! 書道を勉強されている方必見です!

璽印文綜 上海書畫出版社 参考定価:¥10,000 ありがとうございます 販売終了しました

中国で出版された中国の字典です。中国定価118元、日本円で10,000円で販売されていたものです。秦漢印を主とした璽印にもとづく印章文字を収録しています。
|

ベストセラー週間総合ランキング |
日版の3月2日に更新されたベストセラー週間ランキングですが、3位の「赤い糸(上・下)」が注目です! 発売されてわずか1週間で100万部を突破したメガヒット作品です。
実はこの本、携帯サイト上で人気を集めた小説が書籍化された、特に若い世代で今流行のケータイ小説です。 以前にも「恋空(上・下)」を紹介しましたが、恋空と同様のケータイ恋愛小説なのです。 携帯電話発の小説を世に送り出す「魔法のiらんど」(ケータイサイト)でも、もちろん携帯小説ランキング1位!
また、「赤い糸」と沖縄出身の人気バンドHYとコラボしたTVCMも注目です。
あなたは、運命の赤い糸を信じますか!!
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
※日版Booksベストセラー週間総合ランキング 3月2日更新より
|

日本宗教民俗図典 全3巻別冊索引 法藏館 |
 日本宗教民俗図典 全3巻別冊索引付 法藏館 <新本の割引本> 定 価:¥18,900(税込) ありがとうございます 販売終了しました

民俗写真の第一人者が20年余りに亘って全国徹底現地取材した、日本人の精神世界の原像を伝える、1,500余点の貴重な写真が語りかけます!日本人とは何か…。現代に生きる民衆の祈り、願い、息吹が伝わります。民俗学、文化人類学、生活史、風俗史、宗教史、社会史を具体的に読み取らせるドキュメント日本、まさにアルバム日本人です。 1・祈りと救い、2・埋葬と供養、3・四季の行事、別冊索引付の全3冊。
|
|
|