fc2ブログ
典昭堂のおすすめ本
インターネット・ショッピングサイト「浜松の老舗古本屋 典昭堂」がおすすめする本を紹介!
プロフィール

tensyoudo.com

Author:tensyoudo.com
浜松の老舗古本屋 典昭堂
創業昭和9年 浜松で昔から親しまれている老舗古本屋!

ブログ内検索

カレンダー

01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

time

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

「静岡県の地名」 郷土歴史大事典 日本歴史地名大系22 平凡社
郷土歴史大事典 日本歴史地名大系22「静岡県の地名」 特別付録静岡県全図(封筒入り)付き・月報付き・平凡社
「静岡県の地名」 郷土歴史大事典 日本歴史地名大系22  平凡社
定 価:3万4,560円(税込)
ありがとうございます
販売終了しました


郷土歴史大事典 日本歴史地名大系22「静岡県の地名」 特別付録静岡県全図(封筒入り)付き・月報付き・平凡社

郷土歴史大事典 日本歴史地名大系22「静岡県の地名」 特別付録静岡県全図(封筒入り)付き・月報付き・平凡社
郷土歴史大事典 日本歴史地名大系22「静岡県の地名」 
特別付録静岡県全図(封筒入り)付き。月報付き。

地名には先祖の生活が今も息づく!東海道に連なる駿・遠・豆 列島の境界をなす三国の風土と歴史。遠江の伊場木簡は古代の一駒を描き出し、要害の地。駿府は大御所家康の治世の府となった。そして、開国の波涛は伊豆の下田に押し寄せる。豊かな山野河海に育まれた風土。時空を超えた多彩な歴史は、深く地名に刻み込まれた。
(函カバー 本書の特色より)